司馬遼太郎「項羽と劉邦」☆☆☆

項羽と劉邦

中国史上初の統一帝国を作り上げた秦の始皇帝が死んだ後、大帝国秦の力は急速に弱まり、中国各地で反乱が起き、群雄割拠の時代となった。

そうした中で頭角を現していく英雄・項羽と劉邦。この作品はその二人を中心にして運命の不思議を描いた傑作歴史小説です。


人望とは何か?天命とは何か?

歴史の不思議さ、人の運命の不思議さを、広大な中国大陸の覇権を賭けて争う男達の姿から描き、感動を呼ぶ名作だと思います。

生まれも育ちも悪く、戦下手のくせに、最後は漢帝国の始祖となる劉邦。

没落した名家に生まれ、軍法を学び、教養高く剛勇で、戦で負けることを知らなかったが、運命を決する時に勝てず滅ぶ項羽。

本人は大した人物でもないのに、その周りに不思議と優秀な人が集まって来て、何事かを成し遂げてしまう。こういうのを人望というのでしょう。

人がその下につきたい、彼を担いで天下を取らせたいと思うタイプの劉邦と、何をやらせてもソツがなくこなしてしまう天才肌故に、配下の人間に頼られて、彼が間違えると取り返しがつかなくなる項羽。

おそらく二人の人間を並べて比較して、どちらが指導者・支配者としてふさわしいかと問われれば、ほとんどの人は項羽を選ぶだろうに、結果は劉邦が天下を得て漢帝国という中国史に残る大帝国をつくり上げるという運命の皮肉。

人の世はままならないとつくづく思います。

そして管理人が実に不思議に思うのが韓信です。

只の平兵士のうちは碌な働きも出来なかった男が、将の器と認められてからは連戦連勝で大将軍となっていく。

しかし、天下の覇を捕まえる機会が有ったにも関らず、高潔な人物だった故か、劉邦に気兼ねをしたのか、自分はその器にあらずと判断したか、結局その機会を逃して、最後は反逆者の汚名を着せられ処刑されてしまう。

ホント、天命とは何ぞや、と思います。

読みながら色々と考えさせてくれるのが歴史時代小説の醍醐味だと思いますが、この作品はまさにその醍醐味をとことん味わえる傑作だと思います。

  

このページの先頭へ