面白い本を探す

宮部みゆき「蒲生邸事件」の感想です。

宮部みゆき「蒲生邸事件」☆☆☆

蒲生邸事件

予備校受験のため上京した尾崎孝史は、宿泊した古いホテルで火災事故に遭う。

動転し逃げ場を失った孝史だったが、宿泊客の一人で謎めいた中年男性平田に助けられ一緒に避難する事に。

しかし平田が孝史を連れて逃げ延びた先は、何と戦前の昭和11年の東京、蒲生憲之陸軍予備役大将の館だった。

しかも丁度この日、日本を揺るがす二・二六事件が発生し、クーデターを起こした青年将校や軍が東京の中枢を抑えている。

孝史が難を逃れた蒲生邸の主人蒲生憲之は自決し、孝史をこの時代に連れてきた時間旅行者の平田は孝史を現代に戻そうと奮闘するも力尽きて意識を失い、孝史は現代に帰る方法が分からない。

歴史などに全く興味がなかった孝史だったが、歴史が大きく動いている時代の渦中に巻き込まれ、蒲生憲之陸軍予備役大将の自決事件の謎にも関わってしまう。


第18回(1997年)日本SF大賞を受賞したタイムトラベル・テーマのSF小説の名作です。

少し作品の質は違うものの、広瀬正の「マイナス・ゼロ」に次ぐ日本のタイムトラベルSFの名作だと思います。

両作品とも歴史に対する姿勢が謙虚で、その時代に懸命に生きてきた人たちを貶めるような事は一切していない。

歴史に対して後知恵で何だかんだ批判するような態度は、我々の礎を作り上げてきた人達に対する侮辱だというスタンスに、歴史に対する敬意と愛情を感じます。

豊かで平和な時代しか知らない、ある意味自分勝手な現代っ子の孝史が、思いもかけずに軍国主義に突き進む昭和の時代に放り込まれ、抑圧された時代に蒲生邸で暮らす人達や、貧しい小作人の娘で純朴な蒲生邸の女中ふきと話しているうちに、彼の中で何かが変化していきます。

基本はSFミステリィですけど、この小説には宮部みゆきらしい重厚さが感じられます。

戦争で東京が焼け野原になることを知っている孝史は、親しくなったふきを自分の時代に連れていきたいと考えますが、ふきはこの時代こそが自分の生きている世界だとそれを断ります。

現代に帰れることが分かり、ふきと50年後の再会を約束する孝史。そして50年後に浅草で待つ孝史の前に現れる女性。

物語の締め方が宮部みゆきは本当に巧みですね。